予算内で家を建てたいと考え、情報を集めていると、ローコスト住宅という言葉に出会うことがあります。
一般的な注文住宅の建築費の相場は、およそ3,300万円です。
一方、ローコスト住宅には、1,000万円台から建築できる家もあります。
坪単価で比べると、一般的な相場は、80~90万円/坪ですが、ローコスト住宅の相場は、30~60万円/坪です。
この差について、不安を感じる人も少なくないはずです。
家は一生住む場所であり、多額な費用をつぎ込む買い物ですから、いくら価格を抑えられても、低品質な家であっては困るからです。
最小限のエネルギーで、快適な室内環境を調える為には、適切な断熱性が必要です。
命が守られる安全な家にするためには、耐震性が必要です。
また、家族の暮らしに合った家、家族の好みに合った外観デザインや内装の家でなくては、住み心地の良い家とは言えません。
ローコスト住宅とは、これらの要素を全て備えている家なのだろうか?と考えてしまうのは、当然のことです。
安さにつられて入ったレストランの食事がまずかった
セールで買ったバッグがすぐ壊れてしまった
というようなことなら、笑って済ませられるかもしれません。
しかし、後悔の残る家を建ててしまえば、人生そのものにも影響を与えかねません。
反対に、ローコストの家は危険だと決めつけてしまって、予算を大幅に上回る家を建ててしまえば、住宅ローンに圧迫される生活になってしまう可能性がないとは言えません。
ローコスト住宅が、高い住宅性能を備えた家であり、暮らしやすい間取り、優れた外観デザインと内装の家であれば、家を建てた後の生活は、ゆとりのある楽しい日常になるでしょう。
近くの工務店で、好みに合う規格型注文住宅が建てられたら、土地探しも楽に進められます。
ローコスト住宅への疑問を解決するため、ローコスト住宅が実現する理由について、考えていきましょう。
ローコスト住宅がローコストである理由
ローコスト住宅には、様々なタイプがありますが、その多くは規格型注文住宅です。
規格型注文住宅は、なぜローコストで住宅を建築できるのでしょうか?
基本形が決まっている
規格型注文住宅とは、基本の外観デザインと内装、間取りが決まっている家です。
ただし、細部を自分たちの暮らし方や好みに合わせて、アレンジできるセミオーダーです。
この基本が決まっているという部分が、ローコストにできる理由の一つです。
完全な注文住宅の場合、一棟一棟に対して、外観デザインと内装、間取りを造り上げていきます。
実際に建て始めるまでには、家を建てる家族と、施工を請け負う工務店の間で、長く綿密な話し合いが続けられます。
プランが固まると、プランに合わせて、設計、間取り、外観と内装のデザイン、構造計算、建材の調達をするのですが、個別にするので、それぞれに費用がかかります。
規格住宅の場合は、基本形が決まっているので、設計、間取り、外観と内装のデザイン、構造計算は個別にする必要がなく、資材や、住宅設備機器の調達もまとめてできます。
建築費を抑える設計になっている
家は、凝った造りであればあるほど、建築費が嵩みます。
屋根の面や下屋が多い、2階と1階の大きさが違う、中庭がある、L字型やロの字型、コの字型の形状をしている、インナーバルコニーやインナーガレージがあるといった家は、建築費が嵩みます。
一方、屋根の面や下屋が少ない、シンプルな箱型をしている、家の内部に間仕切壁が少なく、空間が繋がっているといった家は、建築費を抑えられます。
営業に費用をかけない
テレビでコマーシャルを流す、豪華なパンフレットを作成する、全国各地でモデルハウスを維持する、営業に関わる社員が多いというような要素が多ければ多いほど、建築費は嵩みます。
営業に費用をかけている会社の建築費には、モデルハウスに来た人、テレビでコマーシャルを見た人など、家を買わなかった人に使った費用も含まれているからです。
反対に、ローコスト住宅は、消費者が良質なローコスト住宅を見つけにくいという難題はありますが、営業に費用をかけないので、建築費が抑えられています。
ローコスト住宅を謳っている住宅の中には、基本の建築費は低価格であったにもかかわらず、家づくりの進行とともに、建築費が上がっていくというケースが、全くないわけではありません。
ローコスト住宅で家を建てる場合には、良質なローコスト住宅を選ぶことが、重要な課題です。
FREEQ HOMES
ローコストで建てられる平屋ベースの規格型注文住宅です。
COVACO
「お洒落な平屋暮らし。」
「平屋のライフスタイルがカッコイイ」
「あこがれの別荘ライフ」
「薪ストーブに最適な設計」
「まったく新しいオリジナルテーブル」
広いウッドデッキを備えたシンプルな平屋です。
安定感のあるフラットなフォルムは、自然の恵みを最大限に生かすエコデザイン。
日差しの角度や風の通り道を考えた設計で、年間を通して快適な家を実現します。
本体価格917万円~(+Tax)
本体価格1,189万円~(+Tax)
本体価格1,186万円~(+Tax)
本体価格1,215万円(+Tax)
本体価格1,302万円~(+Tax)
外壁の色は、WOOD BLUE、GALVA BLACK、WOOD GRAYの3色から選べます。
LOAFER
平屋にプラスαの空間が付いたロフトハウスです。
外壁の色は、3色から選べます。
ロフトの窓からの明るい陽射しが、1階リビングに溢れる明るい家です。
平屋には憧れるけれど、部屋数が心配…。
LOAFERはそんな家族にちょうどいい間取り。
収納や書斎、シアタールームなど、無限大の
活用ができる小屋裏が魅力です。
本体価格1,328万円~(+tax)
![]() |
![]() |
建築面積 60.86㎡(18.41坪)
1F床面積 52.17㎡(15.78坪)
2F床面積 31.46㎡(9.51坪)
延床面積 83.63㎡(25.29坪)
本体価格1,371万円(+tax)
![]() |
![]() |
建築面積 66.24㎡(20.03坪)
1F床面積 52.99㎡(16.02坪)
2F床面積 31.46㎡(9.51坪)
延床面積 84.45㎡(25.54坪)
本体価格1,412万円(+tax)
![]() |
![]() |
建築面積 70.80㎡(21.41坪)
1F床面積 59.62㎡(18.03坪)
2F床面積 31.46㎡(9.51坪)
延床面積 91.08㎡(27.54坪)
本体価格1,416万円(+tax)
![]() |
![]() |
建築面積 78.87㎡(22.04坪)
1F床面積 59.62㎡(18.03坪)
2F床面積 33.95㎡(10.26坪)
延床面積 93.57㎡(28.30坪)
本体価格1,555万円(+tax)
![]() |
![]() |
建築面積 72.87㎡(22.04坪)
1F床面積 62.93㎡(19.03坪)
2F床面積 46.37㎡(14.02坪)
延床面積 109.30㎡(33.05坪)
外壁の色は、3色から選べます。
BOOOTS
光と風を取り入れる窓が生み出す開放感のある家です。
バルコニーのあるタイプと、平屋部分があるタイプがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
FREEQ HOMESには、この他にも、カフェラウンジのように心地よい空間を持つ平屋MONICA、視線を遮りながらアウトドアを楽しめる空間を備えたロフトハウスPOCHEがございます。
BinO
ローコストで建てられるスキップフロア構造の規格型注文住宅です。
空間に広がりが生まれのびのびできること。
家族がほどよくつながれること。
狭小地でも庭がつくれること。
趣味を楽しむスペースが用意されていること。
スキップフロアで毎日が変わります。
CAMP
CAMPは平屋のように暮らせる、3層構造のスキップフロアです。
外壁色は、DARK GRAY × BLACK、BLACK × RED BRAWN、WHITE × DARK BRAWNの3色からお選びいただけます。
オーソドックスな三角屋根と、軒先を最小限に収めたすっきりとスタイリッシュな外観。
ウエアハウスのような無骨さとナチュラルな雰囲気を併せもつ住まいです。
内観の広さと、高さを感じさせない落ち着きのある佇まいは、どんな風景にもしっくりと馴染みます。
互いの声や気配を感じながら、やりたいコトに集中できる程よいつながり感が家族の絆を深め、感性や自立心を磨きます。大きな仕切り壁は、薪ストーブを置いたりと、アレンジも自在。
BinOにはこの他にも、「家族とともに育つ家」のALLen、遊びゴコロを忘れない自由な大人のための家WAVE、プライベートなベランダのあるVILLS、屋上ガーデンのある家Earth Park、女性たちの願いを叶えるために生まれた、今日を楽しむ家MiMi、都会の洗練された便利な暮らしと、リゾート地にいるような心地よさを備えたX-CREWSのラインナップが揃っています。
ローコスト+ハイスペックな住宅性能を併せ持つFREEQ HOMESとBinO
全ての住宅は、国土交通省が認定する基準を満たした長期優良住宅対応です。
- 耐震等級3
- 省エネルギー対策等級4
- 劣化対策等級3
- 維持管理対策等級3
加えて、建てる前も建てた後も安心のサポート体制を備えています。
建てる前には、全糖住宅完成保証、建てた後には建てた後も安心して長い間住み続けられるよう、また家の資産価値を維持できるように、 長期的な点検作業を行いながらメンテナンスのご相談にもお応えします。
テクノホームは土地探しのお手伝いもします!
初めて家を建てようと考えている方のほとんどは、土地の購入に慣れてはいないはずです。土地を探しながら、家づくりを進めるのは、とても難しいことです。敷地の周囲の環境は、何度も足を運べばわかりますが、地盤の質などは、わかりません。
土地は、駅からの距離や、周辺の環境以外に、地盤の質、敷地の形状、道路との位置関係によって、土地の価格が変わります。加えて、適切な家の建て方も異なります。自分たちの理想の家を建てられる土地を見つけ出すのは、大変な労力です。
テクノホームは、土地探しから家づくりのお手伝いをいたします。そして、土地の形状、道路との位置関係を考え併せた上で、家の建て方をご提案します。
テクノホームの作品集
MORE
COLUMN
テクノホームの願い
■ 子や孫の代まで住み続けられる高品質な家
■ 健康な暮らしを作るきれいな空気の家
■ 家族がストレスを感じない間取り
■ 住宅ローンに圧迫されない価格の家
家を建てたご家族が、テクノホームの家で、いつまでも幸せに暮らしてくださることが、私たちの願いです。
ご家族に寄り添って家づくりを進めます。
そして、お引渡しの後も、末永く、建てた家を、良い状態に維持できるよう、サポートさせていただきます。
テクノホームは、埼玉県幸手市にありますが、埼玉県だけではなく、茨城県の古河市・坂東市・五霞町・境町、千葉県の野田市からのご依頼もお受けいたします。
テクノホームの施工エリア | |
埼玉県 | 幸手市・加須市・久喜市・白岡市・宮代町・杉戸町・蓮田市・羽生市・鴻巣市・桶川市・北本市・さいたま市全域・春日部市・越谷市・松伏町・吉川市・三郷市 |
茨城県 | 古河市・坂東市・五霞町・境町 |
千葉県 | 野田市 |
埼玉県、茨城県、千葉県で家づくりをご検討中の方は、ぜひご相談ください。