子育てしやすい間取り

和室の続き間があるリビング

【T-STYLE】加須市|A様邸

欧米では、子供は生まれた時から独立させて育てるという育児の考え方が主流ですが、日本では就学までは、常に見守るという考え方が一般的です。実際に、子供たちは、両親と過ごすことが大好きで、小学校低学年までは、自分の部屋があっても、自分の部屋で過ごすことはほとんどありません。就学までの期間、お母さんと子供は、ほとんどの時間をリビングで過ごすことと思います。子供が中学生、高校生になっても、リビングで過ごすことが多いはずです。

リビング

そのような子供の行動を考えると、ダイニングキッチンと繋がった広いリビングは、子育て住宅に向いています。小さいうちは、子供を見守りながら、家事ができ、子供が成長してからは、食事の支度をしながら、子供とのコミュニケーションをとることができます。

小学校低学年までは、川の字になって就寝する家族も多いでしょう。リビングの続き間に、和室を設けておくと、多彩な使い方ができます。子供が小さいうちは、和室で親子そろって就寝する、来客時には引き戸を閉じて客間として使う、子供をお昼寝させるなどの使い方ができます。

また、子育て中の悩みの一つに、常に子供のおもちゃが散らかっているので、突然の来客時に困るという問題があります。続き間の和室は、普段は引き戸を開放してリビングを広く使い、必要に応じて引き戸を閉じて、別の部屋として使えるので便利です。

子供たちは、子供部屋があっても、小学生のうちは、リビングで宿題をしたり、本を読んだりすることが多いので、リビング内に勉強コーナーを造のも良い方法です。スキップフロアを採り入れて、段差で緩く区切ったり、対面キッチンの前面にカウンターを設けたりする間取りです。このようなコーナーがあると、キッチンで家事をしながら、勉強を見てあげたり、話しを聞いてあげたりできます。コロナの影響で、テレワークが増えている場合には、お父さんのワークスペースとしても活用できます。

収納

リビングが常に散らかっている、という問題を起こさないためには、リビング内の収納が役立ちます。リビング内に家族で使えるウォークインクローゼットやウォークスルークローゼットを設けて、リビングに物が溢れないようにします。ウォークスルークローゼットにしておくと、扉の開け閉めがまだ苦手な小さい子供でも、自分でおもちゃを片付けることができます。広めのウォークスルークローゼットであれば、その内部に勉強コーナーを設けることもできます。

収納スペースは、リビング以外に、玄関と洗面所にも必要です。子育て中は、できるだけ広い玄関が理想的です。小さいうちはベビーカー、就学してからはスポーツ用品などを収納できる土間収納、子供たちがそれぞれ出かけるようになったら、帰宅時のコートや荷物を収納できるウォークインクローゼットがあると、玄関内にもリビング内にも物が溢れず、常にすっきりさせておけます。

玄関とリビングの位置関係

就学後の子供とのコミュニケーションを考えた時、リビングと玄関の位置関係も重要なポイントです。リビングと玄関が直結している間取り、リビング階段のある間取りにしておくと、子供は帰宅後、必ずリビングを通るので、子供の様子を知ることができます。また、家族がお互いの帰宅外出を把握できます。

暮らしの変化に応えられる家づくり

注文住宅の子供部屋

【T-STYLE】加須市|A様邸 子供部屋

家は長く住む場所ですから、ライフステージの変化に対応しやすく、家を建てるご夫婦が、高齢になっても住みやすい家であることも大切です。ライフステージの変化に対応できることと、高齢になってからも暮らしやすいことは、2つとも、子育て住宅にも当てはまります。

ライフステージの変化の中で、一番初めにおこる変化は、第2子の誕生や、子供の就学など、子供の成長によっておこる変化です。子育て期間中には、子供の成長によって、暮らしやすい間取りが変わっていくものです。就学までは、広いリビングが、親子の寝室にもなり、日中親子が過ごす場所にもなりますが、子供が成長すると、それぞれの子供部屋が必要な時期を迎えます。その時に備えて、子供部屋は分割できるように計画しておく、さらに、子供が独立していった後には、どのように使うのかということも考えておく必要があります。

子供部屋の位置によっては、使わない部屋になってしまう可能性もあるからです。1階に子供部屋がある場合には、客間にするなど、活用方法が多いのですが、ほとんどの場合、子供部屋は2階です。高齢になった際には、使わなくなってしまう可能性がないとは言えません。その時に備えて、簡単なリフォームでホームエレベーターを設置できるようにしておくのも一つの考え方です。

安全な環境を整える家づくり

子供の家の中での安全と、高齢者向けの暮らしやすさには、多くの共通点があります。段差をなくす、手すりをつけるといったことは、リフォームで簡単にできますが、安全な階段にする、弾力性のある床を採用する、温度差を抑えるといったことは、新築時にしておくべき安全対策です。

階段の造り方

2階建ての場合、階段は子供にとっても、高齢者にとっても、事故の起こる可能性の高い場所です。2階と1階を一直線に繋ぐ直階段には、一気に転落する危険性があり、角度の狭い三角形の踏み板が組み合わされた階段には、踏み外しの危険性があります。

消費者庁で実地したアンケート調査では、「事故内容については「落ちる」事故が最も多く、中でも階段が多い」という結果が報告されています。方形の踊り場と緩やかな段差が組み合わされた安全な階段を計画することが、最も理想的です。しかし、床面積の関係上、そのような階段を採用できない場合には、階段の入り口にチャイルドゲート、壁に手すりを設置する必要があります。

その他の子育て住宅の安全対策としては、子供に手が届く位置にあるコンセントは、カバー付きコンセントにする、キッチンや浴室に立ち入れないようにする、あらゆる場所からの転落防止を施すなどが挙げられます。

参考サイト消費者庁 家の中の事故に気を付けましょう!

断熱性を高める必要性

家の中の温度差は、子供の健康にも、高齢者の健康にも悪影響を与えます。温度差による高齢者のヒートショックや熱中症は、ほとんどの方がご存知ですが、年齢を問わず、温度差の大きい家は、寒さによる肺疾患の原因となるリスクを持っています。

断熱性が高い家では、エアコンや暖房機器を使う割合が減るので、室内の空気環境も向上します。断熱性の高さは、家族の健康に直結するので、断熱性を高めることも、安全な住宅には欠かせない要素です。

■ ■ ■

自由設計プランのT-STYLEは、ご家族の暮らし方、教育方針に合わせて、終の棲家にもなる子育て住宅の実現させる注文住宅です。

子育てしやすい家は、同時に終の棲家となった時に、暮らしやすい家でもあります。子育て期間中はもちろんのこと、その後の長く快適に暮らせる子育て住宅を目指して、T-STYLEで家づくりを進めませんか?

テクノホームの願い

注文住宅, FREEQ HOMES,Bino,さいたま市岩槻区

■ 子や孫の代まで住み続けられる高品質な家

■ 健康な暮らしを作るきれいな空気の家

■ 家族がストレスを感じない間取り

■ 住宅ローンに圧迫されない価格の家

家を建てたご家族が、テクノホームの家で、いつまでも幸せに暮らしてくださることが、私たちの願いです。

ご家族に寄り添って家づくりを進めます。

そして、お引渡しの後も、末永く、建てた家を、良い状態に維持できるよう、サポートさせていただきます。

Hamilton City加須市琴寄のモデルハウス分譲について

Hamilton City加須市琴寄のモデルハウスは、テクノホームが自信をもってお勧めする高品質な住宅T‐CUBEです。自然素材をふんだんに使ったリゾートライクな居心地の良い家です。ぜひ見学においでください。

Hamilton City加須市琴寄 モデルハウス分譲 T-CUBE

Hamilton City加須市琴寄周辺は、利便性の高さと自然が調和し、のびのびと生活ができる大型分譲地です。

Hamilton City加須市琴寄 周辺環境

COLUMN