埼玉県加須市・幸手市・越谷市・さいたま市で新築・BinOの家づくりをするならテクノホーム

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • Instagram
  • youtube
  • line
  • facebook

コラム

一覧へ

家づくり

2024/04/05

無垢の家とは?BinOならおしゃれで洗練された無垢の家が建てられる


「こんにちは!加須市、さいたま市、越谷市、幸手市を中心に
無垢の暮らしを楽しむBinOの家づくりやリフォーム工事をしている、テクノホーム/BinOさいたまです!」

住宅を検討するとき、しばしば「無垢の家」という表現をみかけます。
なんとなく気になる一方で、どのような家を意味するのかよく分からないという方も多いでしょう。
「無垢」というのは木材のタイプのことで、天然に近い状態の木材のことです。

今回の記事では、無垢の家の特徴や、メリット・デメリットを紹介します。
テクノホームが取り扱うBinOでは、無垢材を多用した「無垢の家」を建てられます。
無垢の家に魅力を感じた方は、ぜひテクノホームが手がけるBinOで、無垢の家を手に入れましょう!

無垢の家とは?


無垢の家とは、建材に「無垢材」を多く使用して建てられた家のことです。
無垢材とは天然木から切り出した一枚板のことで、他の木や素材との合成を行いません。
なお、無垢材の対義語にあたる素材は「合板」「集成材」などといいます。

加工の工程において接着剤を始めとした人工素材をあまり使用せず、自然の風合いを残しているのが特徴です。
木本来の役割を果たすと共に、化学物質による健康被害のリスクも低いといえます。

木造住宅では床、壁、柱や構造物などさまざまな部分に木材を使用します。
「どのくらい無垢材を使用すれば無垢の家なのか」については厳格な決まりがあるわけではありません。
無垢材をできるだけ多用した「無垢の家」の方が、より自然の風合いを残した住宅となります。

無垢の家のメリット


無垢の家のメリットは、無垢材のメリットにつながる部分があります。
大きく分けると次のとおりです。

  • 木本来の風合いを活かした家になる
  • 夏涼しく、冬暖かい家になる
  • 経年劣化が味わいになる
  • 健康リスクが低い

それぞれのポイントについて詳しくみていきましょう。

木本来の風合いを活かした家になる

自然から切り出した木材をできるだけそのまま利用するため、木の風合いがより強く残ります。
集成材でも木のデザインは残るものの、複数の木を貼り合わせてデザインするため、どうしても人工物の印象が拭えません。
(ただし、これはこれで複数の木をつなぎ合わせて洗練されたデザインとなる場合もあります)

また、無垢材では樹種や生育環境、個体差などが木材にあらわれ、見た目は唯一無二のものとなります。
見た目をそのまま内外装に取り入れれば、世界で一つだけの無垢の家に仕上がるのです。
加工工程がシンプルな無垢材は、合成材などと比べて木の香りが残りがちなのも特徴といえます。

夏涼しく、冬暖かい家になる

無垢材は、木が本来持つ温度調整や調湿効果をより強く発揮します。
たとえば、夏には水分の吸収して湿度を下げ、外気の厚さを遮断します。
逆に冬には、水分を放出して湿度を適度に維持し、また外気の寒さを遮断します。

木材には多数の気孔が開いていますが、無垢材の方が自宅の材料に使用された後も気孔が機能します。
加工してしまうとその間に使用される接着剤や塗料・塗膜などにより、その機能が減退するおそれがあるのです。
温度調整・調湿効果も無垢材の方が優れていると期待できます。

経年劣化が味わいになる

無垢材は、年数を重ねることに風合いが増し、味のある住宅になっていきます。
古い木造建造物に見られるように、木は年月を掛けると色味が深まっていくのが特徴です。

集成材は接着箇所などが変質して剥がれ・ゆがみの原因になりやすく、経年=劣化につながりやすいといえます。
また、塗膜などによって「当初の見た目を維持する」ことに重点を置く素材も少なくありません。
年数の経過とうまく付き合いながら歴史を感じる風合いの住宅を手に入れたい方には、無垢材の方がおすすめです。

健康リスクが低い

無垢材は、加工の過程において化学薬品をあまり使いません。
集成材・合成材は接着剤や塗料・塗膜などに化学薬品を使用し、ときにはシックハウス症候群などのリスクを高める原因に。

現代では化学薬品等も人体への健康に配慮されているとはいえ、ほとんど使用しない無垢材の方が安心感が高いのは間違いないでしょう。
健康志向の方にとっても、無垢の家は有効な選択肢のひとつと考えられます。

無垢の家のデメリット

無垢の家のデメリットはつぎのとおりです。
デメリットを理解のうえ、住宅会社や設計会社と相談して、デメリットを緩和・回避する工夫をしましょう。

  • 傷がつきやすい
  • 水に弱い
  • コストが高くなる場合がある

 

傷がつきやすい

無垢材は切り出した木材をそのまま使用するのが特徴です。
塗装などがなければ、表面が保護されていないためキズが付きやすくなります。
無垢材といっても、表面に塗料や塗膜を塗って保護する場合もあります。
その場合は傷がつきにくくなる一方で、無垢材本来の機能はやや減退する可能性があります。

水に弱い

無垢材において表面の保護が少なければ、水に弱い可能性があります。
調湿・調温作用のところで紹介した気孔は、水を浸透しやすい特性もあります。
そのため、水にぬれると建材に浸透して、劣化が進みやすくなるのです。

コストが高くなる場合がある

無垢材は原木を切り出した後に、長持ちするように乾燥などに人手や手間をかける必要があります。
そもそも無垢材として使用できる原木のサイズや品質が限られるため、建材のコストが高くなりがち。
建材が高ければ、それは住宅の建設費に直結します。

無垢の家が省エネにもなる理由

無垢の家は省エネな住宅としてもおすすめです。
近年はESGの観点や、単純に光熱費を抑えたいとの考え方から、住宅の省エネ性能に着目する方が増えています。

空気の温度は、自然なままでは周囲より暖かければ冷やされ、周囲より冷たい場所は暖められる性質があります。
これを住宅で考えれば、夏は外気によって室内が暑く、冬は冷たい外気のせいで室内が寒くなってしまいます。

住宅の断熱

「断熱性能」とは室内外の温度の差の影響を受けにくくする構造のことで「夏に暑くなりにくく、冬に寒くなりにくくする」機能のことです。
無垢材の家は、木の調温効果によって断熱性能が高まり、いつでも室内を快適な状態に保てます。
さらに、無垢材は湿度の調節効果も高いため、極端な多湿・乾燥が発生しにくくなるのも特徴です。

こうした特徴は、人びとが快適に暮らせるようになるだけでなく、エアコンや暖房、加湿器などの電化製品の使用抑制につながります。
環境に優しく、さらに光熱費の抑制にも効果的なのです。

無垢な家ならBinOがおすすめ!

春日部市K様邸|BinO|LOAFER27.5

無垢な家をお探しの方には、テクノホームが手掛けるBinOがおすすめです。
BinOは、長期優良住宅の基準である省エネルギー対策等級で最高等級の4を備えている省エネ性能の高い住宅です。
無垢材を室内にふんだんに使用し、過ごしやすいだけでなく省エネ性能の高い家を実現しています。

性能表示項目の説明 エネルギー消費量
等級4 :一次エネルギー消費量の大きな削減のための対策(基準省令に定める建築物エネルギー消費性能基準に相当する程度)が講じられている
引用:一般社団法人住宅性能評価・表示協会 住宅性能表示制度について 省エネルギー対策

今回紹介したような調湿・調温効果により、冷暖房の使用を抑えて、エネルギー使用を減らす効果があるのです。
光熱費が抑制されるため、家計にも優しい住まいとなります。
BinOの無垢な家が気になる方は、ぜひ一度モデルハウスに足をお運び頂き、省エネ性能の高い無垢の家の快適さを味わってください。


【常設展示場】越谷市モデルハウス スキップフロアのお家|BinO WAVE Balcony

土地探しから家づくりまでテクノホームにお任せ下さい!


テクノホームでは、つぎのような理想を叶えて、ご家族がいつまでも快適に暮らせるようにサポートいたします。

  • 子や孫の代まで住み続けられる高品質な家
  • 健康な暮らしを作るきれいな空気の家
  • 家族がストレスを感じない間取り
  • 住宅ローンに圧迫されない価格の家

時には土地探しからお客さまのお手伝いをし、スキップフロアや平屋などの構造を取り入れながら、希望に添った自宅をデザインします。

家を建てたご家族が、テクノホームの家で、いつまでも幸せに暮らしてくださることが、私たちの願いです。

ご家族に寄り添って家づくりを進めます。

そして、お引渡しの後も、末永く、建てた家を、良い状態に維持できるよう、サポートさせていただきます。

テクノホームの施工エリア
埼玉県 幸手市・加須市・久喜市・白岡市・宮代町・杉戸町・蓮田市・羽生市・鴻巣市・桶川市・北本市・さいたま市全域・春日部市・越谷市・松伏町・吉川市・三郷市
茨城県 古河市・坂東市・五霞町・境町
千葉県 野田市

 

埼玉県、茨城県、千葉県で家づくりをご検討中の方は、ぜひご相談ください。

一覧へ

contactcontact

株式会社テクノホーム/BinOさいたま
 埼玉県幸手市東1丁目1番11号テクノホームビル1F
営業時間/9:00~18:00
 定休日/毎週水曜(第2、第4火曜日)

人の画像人の画像

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) Techno Home . All Rights Reserved. |
Created by ABABAI Co.,Ltd.